【第32回日本緑内障学会参加報告】

琉球大学医学部 眼科

眼科ブログ

【第32回日本緑内障学会参加報告】

2021年9月10日~12日に国立京都国際会館で開催された第32回日本緑内障学会に参加させて頂きました。今回、現地開催とWeb開催を併用するハイブリッド開催となりましたが、コロナウイルス感染拡大の現状を鑑み、Webでの参加とさせて頂きました。

 初日は通常の業務があったため、残念ながら少ない時間しか参加できませんでしたが、琉球大学病院眼科の先輩である北村優佳先生の口演を拝聴することができました。日々共に診療に励む先生が堂々と発表する姿は、とても刺激になりました。

 2日目、3日目は時間をとって様々な講演を拝聴することができました。以前、琉球大学病院でも診療されていた酒井寛先生による原発閉塞隅角病についての講演をはじめ、緑内障の診断や治療についての教育セミナーや専攻医・コメディカル向けのプログラムが充実しており、大変勉強になりました。OCTは網膜神経線維層欠損の検出に優れていますが、それだけに頼ってしまうと誤診が増えること、乳頭出血や色調陥凹解離などOCTでは認知できない重要な検眼鏡的所見があることなど、今までの診療を振り返り今後の診療に活かせる内容が多くありました。時間の関係上、どうしても拝聴することができなかった講演もありましたが、今後オンデマンド配信も予定されているため、配信されるのを今か今かと心待ちにしております。

 最後になりますが、学会長の相原一教授をはじめ、開催に携われた関係各所の皆様方におかれましては、昨今の状況の中での開催となり大変なご苦労だったかと存じます。素晴らしい講演をいくつも拝聴することができ、大変感謝しております。今回学んだことを日々の診療に活かせるよう、精進していきたいと思います。(宮良安宣)